Press ReleasePress
Product Introspection: Mawata Silk @Ron Herman 千駄ヶ谷
Category: | Press |
---|
Date: | 2024.08.23 |
---|
Tags: | #ronherman #visvim #wmv #シルク #真綿 |
---|
8月24日(土) - 29日(木)
今年、日本上陸15周年を迎えたカリフォルニア発のセレクトショップ「Ron Herman」。それを記念し一年を通じて様々なイベントが開催されている「Ron Herman千駄ヶ谷」にて、〈visvim〉〈WMV〉の真綿商品を紹介する展示イベント(*会期後受注販売有)を開催します。





「日本には古くから蚕の繭を綿状にして、衣類や寝具の中綿として使ってきた文化があります。木綿の「綿」に対して、貴重な繭(シルク)を素材とすることから「真綿」と呼ばれ重宝されてきました。自分が収集してきた江戸時代の冬用の着物や羽織、夜着などにも「真綿」が使われていることに気付いたことをきっかけに、コレクションでも取り入れるようになったのが7、8年前のこと。実際に商品に使用してみると、保温性、透湿性に優れているだけでなく、洋服になった時にしなやかなドレープ感を生むことを知り強く惹かれました。こうした伝統的に使われてきた素材のすばらしさを、現代の洋服でも表現したいと考えています。」
中村ヒロキ



*受注販売について
8/31(土)、9/1(日)の2日間、展示品の受注販売を行います。
販売方法など詳細は下記店舗へお問い合わせください。
Exhibit Products
0124405013008 THORSON JKT (MAWATA)
0124405013009 KEESEY JKT (MAWATA)
0324405013002 SOUVENIR JKT (MAWATA) W
Ron Herman 千駄ヶ谷
東京都渋谷区千駄ケ谷2-11-1
03 3402 6839
Photo: Keisuke Fukamizu